国民健康保険の相談
国民健康保険について、市役所で詳しく説明してもらって来ました。
国民健康保険というのは、会社の保険などに入っていない人は全員が加入対象になるそうで、今回の私のように失職して社会保険の被保険者でなくなる場合も、強制的に加入することになるらしいです。社会保険の資格がなくなってから2週間以内に市役所などで手続きをします。この期間内に手続きをしないと、この間にかかった医療費については保険の適用を受けられなくなるとのこと。ただし、保険税(保険料にあたる)は、とぎれていた分についても納めなくてはならないため、結局安心のためにも失職後できるだけ早く手続きをするのが得策のようです。
国民健康保険というのは、会社の保険などに入っていない人は全員が加入対象になるそうで、今回の私のように失職して社会保険の被保険者でなくなる場合も、強制的に加入することになるらしいです。社会保険の資格がなくなってから2週間以内に市役所などで手続きをします。この期間内に手続きをしないと、この間にかかった医療費については保険の適用を受けられなくなるとのこと。ただし、保険税(保険料にあたる)は、とぎれていた分についても納めなくてはならないため、結局安心のためにも失職後できるだけ早く手続きをするのが得策のようです。
会社都合の解雇ということで、現在の46歳という年齢のこともあり、すぐに次の仕事が見つかるかどうかもわからないし、高齢の父も同居しているためそのあたりも含めてどの程度の保険税が月々必要になるかを試算してもらいました。月々の金額はほとんど会社で天引きされていた社会保険料の自己負担額と同じくらいでしたが、国民年金のほうは別になるので、実際には倍の負担額になるとのこと。正直、払える自信もなく、途方にくれていると、担当の方から、加入手続きの際に会社都合の解雇ということを明記された離職票またはその写しを持ってきてもらったら、所得などにもよりますが、多少金額が少なくなるかもと言われました。 それに、どうしても支払いが困難なときは、保険料の納付書が届いたらそれを持って相談に来てもらえば、分割などなんらかの方策を一緒に考えていただけるとのことでした。
以前、NHKのドキュメンタリー番組で、保険料を滞納して保険証を取り上げられた話を見たことがあったので、かなり不安を持っていたのですが、きちんと対応していただけたことでその不安を払拭することができました。
にほんブログ村 就活・就職活動
以前、NHKのドキュメンタリー番組で、保険料を滞納して保険証を取り上げられた話を見たことがあったので、かなり不安を持っていたのですが、きちんと対応していただけたことでその不安を払拭することができました。
にほんブログ村 就活・就職活動
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 苗。 2009年06月17日 18:43
こんにちは。
国民健康保険税。悩みの種ですよね。
それから、国民年金。住民税。
無職にこんな負担って。考えたくない。
私の場合は扶養家族(母子家庭ですが娘は昨年就職して職場の健保に加入)もいませんので、結局どちらもそんなに変わらない金額。
わずか月額300円健保継続の方が安かった。
ですが、辞めた会社といつまでも付き合うのも
腹立たしいのでその場で国保の手続きを済ませました。
その300円を今更、後悔したり・・・。
もう、期限の20日以内は過ぎちゃったのに。
往生際が悪いです。
安定所での説明会に参加すればわかりますが、
雇用保険の資格者証を受け取れば、国民年金の免除は受けられると思います。
結局、その他の免除は天災とかじゃないと無理だと言われました。
払えるのか〜。どうするぅ〜。と悩みながら
それでも、何とか、工面する以外方法はなさそうです。
国民健康保険税。悩みの種ですよね。
それから、国民年金。住民税。
無職にこんな負担って。考えたくない。
私の場合は扶養家族(母子家庭ですが娘は昨年就職して職場の健保に加入)もいませんので、結局どちらもそんなに変わらない金額。
わずか月額300円健保継続の方が安かった。
ですが、辞めた会社といつまでも付き合うのも
腹立たしいのでその場で国保の手続きを済ませました。
その300円を今更、後悔したり・・・。
もう、期限の20日以内は過ぎちゃったのに。
往生際が悪いです。
安定所での説明会に参加すればわかりますが、
雇用保険の資格者証を受け取れば、国民年金の免除は受けられると思います。
結局、その他の免除は天災とかじゃないと無理だと言われました。
払えるのか〜。どうするぅ〜。と悩みながら
それでも、何とか、工面する以外方法はなさそうです。
2. Posted by situgyo 2009年06月17日 21:41
苗。さん、またまたありがとうですw^^w
> 無職にこんな負担って。考えたくない。
ホントにそうですよね(><)常識的に無理ですもん(;;)
> 私の場合は扶養家族(母子家庭ですが娘は昨年就職して職場の健保に加入)もいませんので、結局どちらもそんなに変わらない金額。
おぉ、娘さん、就職しておられるのですね。
我が家の娘はこの春から大学生になったばかりで、まだまだ楽はできません。(;;)
苗。さん、娘さんの扶養ってわけにもいきませんものね〜^^;
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
早ければ、来週中にはハローワークに行ける予定なので、結局はそれからのことになりそうです・・・。
> 無職にこんな負担って。考えたくない。
ホントにそうですよね(><)常識的に無理ですもん(;;)
> 私の場合は扶養家族(母子家庭ですが娘は昨年就職して職場の健保に加入)もいませんので、結局どちらもそんなに変わらない金額。
おぉ、娘さん、就職しておられるのですね。
我が家の娘はこの春から大学生になったばかりで、まだまだ楽はできません。(;;)
苗。さん、娘さんの扶養ってわけにもいきませんものね〜^^;
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
早ければ、来週中にはハローワークに行ける予定なので、結局はそれからのことになりそうです・・・。